私は朝の配送配達の最中、常にNHKのラジオを聴いています。
音楽だけではなく、最新ニュースや気象情報、地域の話題など、ラジオから多くの情報を得ています。
ある番組で「大切な人への表彰状」企画に対するある年配のリスナーの投稿を紹介します。
それは神経性の難病にかかり、失明と下半身不随になった奥さんに対するご主人からの表彰状でした。
「**殿、貴女は突然襲った神経性の難病に冒され、失明、下半身不随となり、寝たきりの中、失意の底に打ちひしがれていましたが、持ち前の明るさと積極的な性格、そして強い心で、無いことを嘆かず、まだ残っている機能をフルに使って、俳句をたしなみ、鍵盤ハーモニカを演奏し、写真撮影の旅に出るなど、家族親戚はもとより、知人友人を含め、それぞれの分野で新たにできた多くの仲間に感動と生きる勇気を与えました。よってここに表彰します。」という内容のものでした。
この放送を聴いて改めて思ったことは、「人を感動させるのは人」ということでした。
人のなせる行為や言葉こそが人を感動させるのだと思います。
そこには想像を絶する苦悩や挫折、努力や精神力、そして深い思索と情熱、何より生きている実感を感じとることができるからではないでしょうか。
店主ブログはこちら→
http://www.tamachi-baigetsu.co.jp/index.html
スタッフブログはこちら→
http://baigetsu.hamazo.tv/